0742-35-09880742-35-0988

お問い合わせ・資料請求

採用情報 Recruitment

これからも、社会に役立つ良いものを少しでも多く造っていきたいと思います。

現在の仕事内容
主な仕事は、土木工事の施工管理です。
「品質・安全・工程・原価」の4つの管理を行い、請負った工事の全般に携わります。現場にはたくさんの業者さんが入ります。所属会社の違う人々が一体となって同じ目的に向かって工事を進めるため、日々のコミュニケーションは欠かせません。大切なのは皆が働きやすい現場作りだと思います。
仕事のやりがい・魅力
自分が担当した道路や橋、住宅地など、造ったものが形として残り、皆様に喜んでご利用いただいているのを見た時、また、実際に利用し利便性を感じた時、そんな時に社会に貢献できたことを実感しやり甲斐を感じます。これからも、社会に役立つ良いものを少しでも多く造っていきたいと思います。
メッセージ
初めの頃はわからない事も多く苦労しましたが、上司や先輩は相談し易く、わかるまできちんと教えてくれます。自分が携わった現場が地図にも残るので、やりがいのある仕事だと思います。自分自身を成長させるための環境も整っている会社なので、是非、チャレンジしてみて下さい。
上司からのメッセージ

彼は、工事経験を4年経た後、当社に入社して7年になります。先輩たちの指導の下色々経験を積み二級土木施工技士の資格も取得し、ようやく現場も一人で任されるようになったことが嬉しいようで、毎日楽しそうに仕事に励んでいます。
私は、転職で森髙建設株式会社にお世話になって12年になります。仕事上でのサポートやアドバイス、フォローを気軽に受けられるいい環境にあり長く勤めることができる会社だと実感しています。おかげで、今は土木部長として現場監督はもちろん土木部員の管理をまかされるまでになりました。これも先輩からの指導や同僚の力添えがあったからこそだと感謝しています。現場には厳しいこともありますが、面白いことや出来上がっていく楽しさも味わうことができるので、若い人にはどんどん挑戦していって欲しいと思います。

嘘のない誠実な会社だと感じたのが入社の決め手でした。

入社までの経緯
昔から建造物に興味があり、将来は建物の土台を作る仕事につきたいと思っていました。大学卒業後は設計会社で土木工事の積算補助、測量会社での現場測量経験を経て森髙建設へ。奈良県内で幅広く土木一式工事を手掛けており、いろんな経験が積めると思い入社を決めました。また、採用活動では自社の良いところばかりを見せようとする会社が多い中、森髙建設は課題を含め、ありのままを話してくれたんです。採用担当の方の対応にも誠意を感じ、正直な会社だなと好感が持てました。
入社後初の現場で初監督を経験
森髙建設での最初の仕事は、奈良県内での道路拡幅工事でした。ICT施工で山を切り崩し法面にする工事で、先輩にレクチャーを受けながら現場監督に初チャレンジさせていただきました。最初は自分に務まるか不安でしたが、先輩が常に一緒に動いて下さったおかげで少しずつ自信をもって業務にあたれるように。慣れない専門用語への対応も、現場の方々が「はじめはわからなくて当然だよ」と声をかけてくれてとても心強かったです。現場近くの土砂崩れでは、不測の事態にも迅速に対応する先輩方の姿から学ぶことも多く、貴重な経験を積むことができました。
施工管理の面白さ、学びも醍醐味
現在は奈良県内に新設される「道の駅」の造成工事を担当しています。全国で39か所制定されている防災機能を兼ねた「道の駅」のひとつで、災害発生時には自衛隊が集結する拠点に。全国から注目を集める工事に携わることができるのも、森髙建設の強みだと思います。 現場を管理する面白さは、さまざまな選択肢の中で自分なりのやり方を考えて采配を振るえる点にあります。多くの知識や技術を覚える必要があるため、私はスマートフォンの単語帳アプリを活用中です。出来ることが増えると思えば学びも醍醐味ですね。今後は一級舗装施工管理技術者、一級管工事施工管理技士にも挑戦します。
上司からのメッセージ

業界全体の課題は、そのひとつが後継者を育てることです。
彼は、建設業の経験者ではありましたが、もっといろいろな工事に携われるところで働きたいと弊社に転職してくれました。 頭脳明晰で温厚な人柄、仕事に対する意欲もあり将来有望な人材だと、大きな期待を寄せています。
最初に担当した山間部の現場は、通勤に多少時間がかかるので少し心配もしましたが、すぐに山本所長とも良い関係を築き、『新しいことを教わるのが楽しい、仕事が楽しい』と言って頑張ってくれました。
現在は、道の駅の工事も竣工し、山本所長と再びコンビを組み河川の護岸工事を担当しています。これまでの現場での経験を活かし、所長と積極的に意見を交わしながら工事を進めている様子は頼もしい限りです。
そしてこの現場では、比較的年齢も近く転職したての不安もわかるであろうと、最近入社した20代の新入社員の育成にも関わって もらっています。
今後も、様々な実務経験を積み、まずは現場所長として独り立ちできるよう精一杯サポートして行きたいと思っています。

大好きな運転が仕事になって、生活も安定しました!

現在の仕事内容
主な仕事は、10tダンプカーで建設現場への材料の搬入や、現場からの残土搬出です。毎日車両の点検をしっかり行い、現場毎のルートやルール、注意事項を確認、遵守して搬入出を行います。
仕事のやりがい・魅力
与えられた仕事を、自分なりに見込みを立てて運行しています。見込み通りに運行できた時には『よっしゃー!』と心の中で小さくガッツポーズ、楽しく仕事をしています。普段はやり甲斐とかあまり考えたことはありませんが、自分が材料を運んだ現場が完成しているのを見ると、関われたことが嬉しくなります。最近では、奈良公園の興福寺の現場に材料を搬入しましたが、まさか自分がこんな現場に入れるなんて、これがやり甲斐なのかなと思いました。
メッセージ
車が好きで自動車整備の仕事をしていましたが、将来のためにと親に勧められて大型自動車の免許を取ったのがきっかけで、この会社に出会い24歳で中途入社しました。当初は、大型運転免許はあるものの仕事として10tダンプを運転したことはなかったので、独り立ちできるまで先輩に同乗してもらって仕事を教わりました。現場に慣れてくると、待機場所で他社のドライバーさんと話をする機会も増えますが、そんな時自分は恵まれていると感じることがあります。初めてのルートや現場が担当になった時は、必ず誰かが色々教えてくれるので、不安もなく仕事ができます。今は先輩にフォローしてもらってばかりですが、早く自分も誰かのサポートができるようになりたいと思っています。
上司からのメッセージ

20代前半で、未経験の大型車のドライバーを採用したのは彼が初めてで、どうやって一人前に育てるか、毎日少しでも会話を欠かさず、悩んではいないか元気をなくしていないか見守り続けてはや5年です。弊社のドライバーは単独の仕事のように見えますが、実は仲間同士支え合って仕事をしています。イジられキャラで癒し系、皆に可愛がられている磯野は、もはや居なくてはならない存在になりました。

苦労した現場ほど嬉しさも倍増します。

現在の仕事内容
 入社した頃は、本当に分からないことだらけで現場へ行っても不安ばかりでしたが、先輩や上司に鍛えて頂きながら気付けば25年目。重機を扱う仕事は、見た目と違って騒音など気を遣う面もありますし、繊細な技術も要求されます。現場の監督さんの指示通りに作業をするのは当たり前ですが、今では意見を求められることも多くなりました。
仕事のやりがい・魅力
土工事は工事の基礎です。基礎がしっかりしていなくては、どんなりっぱな建物も作れません。自分が任された現場が完成し、その仕上りを見るたびにやりがいと達成感を味わうことができるのが一番の魅力です。苦労した現場ほど嬉しさも倍増します。
メッセージ
自分が新人の頃、先輩に一から教わったように、自分のノウハウを後輩に伝えたいと思うようになりました。教えることで自分が教わるそんなこともあると思います。お互いに切磋琢磨できる人、一緒に働きませんか。

物づくりの楽しさがモチベーションになっています。

現在の仕事内容・やりがい
建設現場の基礎掘削工事をしています。自分が関わった施設やマンション・住宅が、新しい地図に載っていくのを見ると嬉しく、そこで新たな人々の営みが始まると思うとやり甲斐を感じます。
入社の決め手
転職でしたので、将来を見据え真剣に考えました。私は奈良県内で1番の会社だと思いました。幅広く事業を行っていて福利厚生もきちんとしていたので、この会社を選びました。
会社の雰囲気
皆仲良く仕事をしています。先輩は優しくて、困ったことがあると丁寧に指導してくれるので頼り甲斐があります。
今後の目標
昨年、私の紹介で友人が入社。互いに切磋琢磨できる環境で一緒に資格取得を目指し、仕事の幅を広げていきたいと思っています。
上司からのメッセージ

岩川は、弊社の生え抜きで、重機のオペレーターとしては父子鷹です。父譲りの素質で、オペとしての技量を高く評価しています。これからの数十年はこの世代が中心となって会社を引っ張ってくれると思っています。服部・吉田は、まだ経験も浅くたくさんのことを学ぶ必要があります。会社の仲間、お客様やたくさんの協力業者の方々とのコミュニケーションの大切さを学び、安全第一に丁寧な仕事をしっかりやりながら成長してくれると期待しています。
工事部では、車両課、重機課共に、全員が大型自動車免許、車両系建設機械等の資格を取得し、繁忙期にあってもお得意先様の要望に応えられるように体制を整えています。同業他社と比べ格段の機動力が持ち味です。安全衛生の面においても、重機課全員が職長(または、上級職長)・安全衛生責任者の資格を取得し日々安全に努めており、毎年多くのお得意先様より安全優良協力業者として表彰して頂いています。これからも、報告・連絡・相談を怠らず自発的に考え動く人材を育成し、もっとお客様に喜んでいただける企業を目指します。

page top